高温×大風量で速乾。なのに髪の潤いを保つ※1ドライヤー
FEATURES 特徴
最大風量2.5㎥/min※2
モーターの摩擦を少なくして回転数を上げることに成功しました。
また、モーターを早く回すためにはワット数が重要です。1400Wでは対応していないコンセントが多く、1200Wでは回転数が上がらりません。
1300Wの設計にすることで、最大風量2.5㎥/min※2を実現しました。
独自のH型ヒーターでコンパクトなのに
高温✕大風量を実現
ヒーターに空気が振れる面積を大きくすることで多くの風を瞬時に温めることが可能になりました。
本体重量はたったの約565g。
軽くてコンパクトなのに高温✕大風量を実現しました。
全モードでマイナスイオン発生
髪の潤いを保ちます※1
マイナスイオンを発生させることで静電気発生量を約32%抑制。※3
これにより高温(90℃)✕大風量(TURBO)でも髪の潤いを保つことが出来ます。
風量✕風温のコントロールで
全12モードの切り替え
風量(SET・DRY・TURBO)と風温(COLD・45℃・60℃・90℃)の組み合わせで、全12モードを搭載。
髪質や目的に合わせてカスタマイズができる仕様となりました。
コンパクトに収納
回転式のハンドルでコンパクトに収納が可能です。
収納に困らず、旅行にも手軽に持ち歩けます。
気分が上がるカラーバリエーション
サロンムーンのヘアアイロンで人気のグラデーションカラーもラインナップ!
ヘアアイロンとドライヤーを同じカラーで揃えるのもオススメです。
※1:髪をぬるま湯に浸漬させた後、本製品(SLMD01)でノズルを使用せず、TURBOモード90℃で5分間乾かした場合。
※2:データ取得済み。最大風量平均値は使用環境等により異なる場合があります。試験品:SLMD01(ノズルなし、TURBO・90℃設定時。N=30)試験条件:内径100mm、長さ1.5mのシリンダー仕様の風量計にて1分間測定。
※3:髪を水に浸漬させた後、本製品(SLMD01)でノズルを使用せず、TURBOモード90℃で3分間乾かした場合。髪を乾かした後、摩擦負荷をかけて根元から5cmの部分の静電気量を測定した結果の平均値による。(N=10)
マイナスイオン機能なしのSLMD01との比較(データ取得済み。効果は使用環境等により異なる場合があります。)
SPEC スペック
- 電源
- AC100V 50/60Hz (国内専用)
- 消費電力
- 1300W
- 本体サイズ ( ノズル除く )
-
使用時
約W:130mm×D:72mm×H:214mm
折りたたみ時
約W:174mm×D:72mm×H:107mm - 風量
- 約2.5㎥/分 ( TURBO・90℃運転時 )
- 本体重量
- 約565g ( ノズル、コード込み )
- コードの長さ
- 約2m
- 付属品
- セットノズル、吊り下げ用ストラップ
F A Q よくある質問
-
- Q海外でも使用できますか?
- A
本製品は、変圧器なしで海外使用が可能です。(100V~240V対応)
ただし、すべての国・地域でご使用いただけるわけではありませんので、事前に滞在先へご確認ください。
また、同じ国でも地域によって電圧やプラグ形状などが異なることがございます。
-
- Q海外でも使用できますか?
- A 国内専用となりますので、海外ではご使用いただけません。
-
- Q飛行機への持ち込みはできますか?
- A 持ち込みと預け入れ両方可能です。
-
- Qミラーダブルイオン®とはなんですか?
- A
凹凸の少ない滑らかなミラーチタニウムプレートと、高濃度マイナスイオンを組み合わせた弊社の独自技術のことです。
この技術によって、静電気と摩擦によるダメージを抑え、まとまりのあるスタイリングが可能になります。
-
- Qマイナスイオンは発生しますか?
- A 電源を入れたあとは常にマイナスイオンが発生しています。
-
- Qマイナスイオンは発生しますか?
- A こちらの製品では発生しません。
-
- Qおすすめの設定温度はありますか?
- A
おすすめの温度は髪質にもよりますが、以下が目安となりますので参考にしてください。
なお、はじめは低い温度からお試しになり、ご自身に合った温度でご使用ください。
<設定温度の目安>
■ストレート
細い・柔らかい髪:130℃~140℃
普通:150℃~170℃
太い・固い髪:180℃以上
■前髪・アレンジ
細い・柔らかい髪:110℃~120℃
普通:130℃~150℃
太い・固い髪:160℃以上
-
- Q本体の保証期間はいつまでですか?
- A
購入後、1年までとなります。
また、保証書は取扱説明書内にございますので、レシートや請求書などと一緒に大切に保管してください。
※メーカー公式サイトにてご購入の方のみ対象となります。
-
- Q濡れた髪にも使用できますか?
- A 髪が濡れていると、髪を傷めたり本体の故障の原因になります。髪を乾かしてからご使用ください。
-
- Qパーマ、ブリーチ、カラーリング、ヘアマニュキュアなどをしたあとに使ってもいいですか?
- A
パーマやヘアカラーをした直後のご使用はお控えください。
パーマ・ブリーチ・カラーリング後は3~4日、ヘアマニキュアは2~3日程度お時間を空けてからのご使用がおすすめです。
-
- Q縮毛矯正をした髪にも使えますか?
- A
ご使用いただけます。
ただし、高温・長時間のご使用はお控えください。
-
- Q使用前にスタイリング剤はつけたほうがいいですか?
- A
ヘアアイロン用のスタイリング剤はご使用いただけます。
それ以外の用途のスタイリング剤は髪を痛めたり、ヘアアイロンの故障の原因になりますので、ヘアアイロンでのスタイリング後にご使用ください。
-
- Qショートヘアにも使えますか?
- A
ご使用いただけます。
なお、ショートヘアの方はプレート幅がより狭く、スタイリングがしやすい15mmタイプがおすすめです。
ミラーダブルイオン®ストレートヘアアイロン(15mm)はこちら▼
https://www.salonmoon.co.jp/products/detail_slm108.html
-
- Qショートヘアにも使えますか?
- A
ご使用いただけます。
なお、ショートヘアの方はプレート幅がより狭く、スタイリングがしやすい15mmタイプがおすすめです。
イオン ストレートヘアアイロン(15mm)はこちら▼
https://www.salonmoon.co.jp/products/detail_slm005.html
-
- Qショートヘアにも使えますか?
- A ご使用いただけます。
-
- Qショートヘアにも使えますか?
- A
ショートヘアや毛量が少ない方は、髪の根本までブラシが通らず綺麗に仕上がりにくい場合がございます。
そのため、細かなアレンジが可能な15mmタイプをおすすめしております。
ミラーダブルイオン®ストレートヘアアイロン(15mm)はこちら▼
https://www.salonmoon.co.jp/products/detail_slm108.html
-
- Q保管時の注意点はありますか?
- A
・使用時以外は電源プラグをコンセントから抜いてください。
・断線につながる可能性があるため、保管時に本体へコードを巻きつけないでください。
保管の際は付属のコードバンドを使い、緩く円状に束ねてください。
-
- Qお手入れ方法を教えてください。
- A
電源プラグを抜き、本体が完全に冷めてから行ってください。
汚れは乾いたやわらかい布でふき取ってください。
汚れが落ちにくい場合は、薄めた中性洗剤にやわらかい布を浸して固く絞ったあと、ふき取ってください。
なお、水洗いは故障の原因となりますので、絶対にしないでください。
-
- Qお手入れ方法を教えてください。
- A
電源プラグを抜き、本体が完全に冷めてから行ってください。
汚れは乾いたやわらかい布でふき取ってください。
汚れが落ちにくい場合は、薄めた中性洗剤にやわらかい布を浸して固く絞ったあと、ふき取ってください。
なお、水洗いは故障の原因となりますので、絶対にしないでください。
■吸出口
吸込口カバーは時計回りにひねることで取り外しができます。
カバーについたホコリや髪などをやわらかいブラシなどで取り除いてください。
吸込口は月1回以上お手入れをしてください。
-
- Q電源コードやプラグが異常に熱くなります。
- A
コンセントの差込み口がゆるんでいないか、別のコンセントで試して改善するかをそれぞれご確認ください。
それでも異常に熱くなる場合は、電源コードやプラグが傷んでいる可能性があります。すぐにご使用を中止し、お客様窓口までご相談ください。
お客様窓口はこちら▼
https://www.salonmoon.co.jp/contact/
-
- Qコンセントの差込口に「1200Wまで」とありますが、使用できますか?
- A
弊社ドライヤーの最大出力は1300Wです。
そのため、1300W以下のコンセントではご使用いただけません。
-
- Q焦げたようなにおいがします。
- A
<初回使用時>
初回使用時はヒーターの加熱によって独特のにおいがすることがありますが、使用していくうちに徐々に軽減していきます。
<そのほかのタイミング>
プレート表面に整髪料やほこりなどが付着していると焦げたにおいがする場合があります。お手入れをすることで改善いたしますので、以下をお試しください。
お手入れ方法を確認する
なお、お手入れ後もにおいがする場合は、使用を中止し、お客様窓口までご連絡ください。
お客様窓口はこちら▼
https://www.salonmoon.co.jp/contact/
-
- Q焦げたようなにおいがします。
- A
本体の吸込口や吹出口にほこりや髪が付着している可能性がございます。一度、吸込口や吹出口のお手入れをお試しください。
お手入れ方法を確認する
なお、お手入れ後も焦げたにおいがする場合は、使用を中止し、お客様窓口までまでご連絡ください。
お客様窓口はこちら▼
https://www.salonmoon.co.jp/contact/
-
- Q温風が異常に熱くなります。
- A
本体の吸込口や吹出口にホコリや髪などが付着していないかを確認してください。付着していた場合はやわらかいブラシなどで取り除いてください。
それでも異常に熱くなる場合は、使用を中止し、お客様窓口までご相談ください。
お客様窓口はこちら▼
https://www.salonmoon.co.jp/contact/
-
- Qポーチにすぐ収納しても問題ありませんか?
- A 耐熱ポーチではありますが、本体が十分に冷めてから収納してください。
-
- Q使用中に髪がプレートに引っかかります。
- A
プレート以外の部分に髪がはさまっていたり、強く握っていることで髪が引っかかっている可能性がございます。
ヘアアイロンは軽く握り、髪表面を撫でるようにご使用ください。
少量ずつ毛束を取り、プレートの中央部分を使うことでスタイリングがしやすくなります。
また、ご使用前にブラッシングで絡まりをとくことで、引っかかりや摩擦による髪へのダメージを減らすことができます。
-
- Q使用中に髪がプレートに引っかかります。
- A
本製品は髪をしっかりと巻けるように、強力なクリップを採用しております。
引っかかりが気になる場合は、レバーを軽く握り、プレートを少し浮かせながら滑らせるようにご使用ください。
また、ご使用前にブラッシングで絡まりをとくことで、引っかかりや摩擦による髪へのダメージを減らすことができます。
-
- Q使用中に髪がプレートに引っかかります。
- A
ご使用前にブラッシングで絡まりをとくことで、引っかかりや摩擦による髪へのダメージを減らすことができます。
■ストレート使用時
プレート以外の部分に髪がはさまっていたり、強く握っていることで髪が引っかかっている可能性がございます。
ヘアアイロンは軽く握り、髪表面を撫でるようにご使用ください。
少量ずつ毛束を取り、プレートの中央部分を使うことでスタイリングがしやすくなります。
■カール使用時
髪をしっかりと巻けるように、強力なクリップを採用しております。
引っかかりが気になる場合は、レバーを軽く握り、プレートを少し浮かせながら滑らせるようにご使用ください。
-
- Qロックが上手くできません。
- A
プレートのロックは、意図せず解除がされないように固めに設計されております。
開閉をする際は、本体をグッと握った際のクッションプレートの沈み込みを利用することで、操作しやすくなります。
-
- Q設定温度まで上がりません。
- A
設定温度へ達する前に使用すると、温まるまでに時間がかかる場合がございます。設定温度になったのを確認してからご使用ください。
10分以上経過しても設定温度まで達しない場合は、故障の可能性が考えられますので、お客様窓口までご相談ください。
お客様窓口はこちら▼
https://www.salonmoon.co.jp/contact/
-
- Qノズルがうまくはまりません。
- A 「カチッ」と音がするまで、吹出口に強くノズルを押し込んでください。 また、はずすときは回さずに上にひねるようにはずしてください。
-
- STRAIGHT IRONストレートアイロン
-
- 2WAY IRON2WAY アイロン
-
- CURL IRONカールアイロン
-
- 2WAY IRON2WAY アイロン
-
- HEAT BRUSHヒートブラシ
-
- DRYERドライヤー
-
- HAIR CAREヘアケアアイテム